滑川市にてベトナムランタンまつりを存続させるため実行委員会「なめりかわベトナムランタンまつり実行委員会」を新たに立ち上げることになりました。
当委員会の目的
滑川市のベトナムランタンまつりを通じて日本とベトナム両国の文化的相互理解を深め、友好の架け橋を築くことを目的とし、以下の事業を実施します。
- なめりかわベトナムランタンまつりの開催および関連イベントの企画・運営
- 日本とベトナムの伝統文化・芸術・生活習慣に関する紹介・体験活動の実施
- 両国の市民、特に青少年を中心とした交流の機会提供
- 地域住民が参加しやすい文化交流の場の創出と国際理解の促進
- ベトナム関連委員会・自治体・教育機関等との連携および協働
- ベトナム文化を学ぶワークショップ、展示活動等による地域活性化への寄与
- その他、本委員会の目的達成に必要な事業
当委員会の役割
本委員会は、目的達成の為に以下の役割を担う。
- 各団体が実施する文化交流活動の情報共有および相互支援の促進
- ランタンまつりをはじめとする共同事業の企画・調整・広報
- 対外的な窓口および代表としての機能(行政・報道・協賛団体等への対応)
- 予算の管理および資金調達に関する調整
- 各団体の独自活動を尊重しつつ、共通目的に向けた方針の検討と提案
- その他、本委員会の目的達成に必要な連絡・調整・協力業務
構成委員および代表者
早川 祐一 滑川市観光協会(実行委員長)
金山 彰夫 NPO滑川宿まちなみ保存と活用の会(副委員長/瀬羽町通りランタン祭り統括)
樋口 幸男 一般社団法人ばいにゃこ村(副委員長/瀬羽町以外のランタン祭り統括)
鍋谷 舞子 中滑川複合施設メリカ(事務局長)
中澤 泰一 GROWCONNECT(業務執行理事)
事務局
富山県田中新町39番地5(中滑川複合施設メリカ管理人室)
(お問合せはこちらから)