What is Namekawa Vietnamese Lantern Festival?なめりかわベトナムランタンまつりとは

なめりかわランタンまつりの灯を絶やさぬ為に

富山県滑川市において2010年より「なめりかわランタンまつり」というイベントが開催されております。
このイベントは国登録有形文化財「旧宮崎酒造」および滑川市瀬羽町通りがベトナムの世界遺産都市ホイアンの町並みに通じるものがあるとして、ベトナムランタンで会場を装飾し異国情緒あふれる幻想的な雰囲気を体験していただこうと有志が集まり開催されておりました。
しかしながら2024年を持ちましてイベントを支えてきた実行委員会が解散。
ランタンは売却され、会場には灯りも、声も、夢も消え・・・
ランタンまつりは15年の歴史に幕を下ろしました。
すべてが終わった――そう思われた、あの夜。
それでも、ベトナムランタンをもう一度灯したい。

「街の子ども達に美しい光と灯りに彩れたら故郷の景色を残したい」

そんな想いを胸に、ひとり、またひとりと仲間が集まりました。
誰もが無理だと言う中で、売られたランタンや備品を買い戻し、残された負債を返済し、ゼロから再び歩み始めました。
滑川市も観光協会も瀬羽町の関係者もランタンまつり再出発に向けて動き出し、共にイベントを開催することになりました。
涙も、悔しさも、信じる心も、そのすべてを再出発の力に変えて尽力しております。
まだまだ課題は山積みですが、あの灯りを再び滑川に戻す。
名前も新たに「なめりかわベトナムランタンまつり」と決まりました。
過去の輝きを受け継ぎ、未来の希望をともすまつりとして――。
どうか、もう一度この光の奇跡を、みんなと共に。

プロジェクトメンバー一同

PAGE TOP